店舗販売も決定!TSUKEMEN × 炭火珈房ピトン コラボ珈琲『TSUKEMEN BLEND』
☆11/16(木)〜 ピトン4店舗での現地販売が決定!!
【販売店舗】
■炭火珈房ピトン南蔵王本店 ※年内12/31まで営業、1/1・2休み
〒721-0973 広島県福山市南蔵王町5丁目16-19 TEL:(084)943-5911
■炭火珈房ピトン蔵王店 ※年内12/31まで営業、1/1・2休み
〒721-0973 広島県福山市南蔵王町5丁目18-34 TEL:(084)940-5105
■炭火珈房ピトン曙店 ※年内12/31まで営業、1/1・2休み
〒721-0952 広島県福山市曙町5丁目12-16 TEL:(084)981-3270
■ユナイテッドコーヒー 三原店 ※年内12/30まで営業、12/31~1/4まで休み
〒723-0051 広島県三原市宮浦2丁目3-17 TEL:(0848)67-1200
※コンサート物販と同じ4個入りドリップパック テイクアウト商品のみとなります
広島県福山市の炭火珈房ピトンとともに奏でる、唯一無二のTSUKEMENブレンド! くつろぎの珈琲タイムを。
ピアニストSUGURUの地元でもある広島 福山市で極上の珈琲を地域にお届けしている「炭火珈房ピトン(レ・ユニオンコーヒー株式会社)」とTSUKEMENが珈琲コラボレーション! ピトン独自のブレンドによる唯一無二の珈琲が誕生しました。
今後全国コンサートツアーのロビー物販を通じ、ドリップパックを販売してまいります!(各公演分 在庫限りあり)
☆完売御礼☆ 広島・下関・桶川・弘前・軽井沢・長崎・福岡 会場販売分
TSUKEMEN × 炭火珈房ピトン コラボ珈琲 『 TSUKEMEN BLEND 』
ドリップパック4個入り 特別価格 1,000円(税込)
インドネシア、タンザニア、グァテマラ 珈琲豆のブレンド 中細挽き 内容量10g
国際コーヒーの日 10月1日(日)発売 9月30日(土)広島公演にて特別先行販売
※豆での販売、ネットショップ通販はございません
リラックス・アンサンブル♪ TSUKEMENの音楽とともに、味わい深く香り豊かな珈琲タイムをお楽しみください!
☆ハッシュタグ #TSUKEMENコーヒー SNSには皆さまからのコメント投稿が続々と寄せられています

【コラボ珈琲 誕生の経緯】
珈琲好きのTSUKEMENメンバー。
今回のコラボのきっかけとなったのは、同じく珈琲好きでエッセイまで出版されている人気作家の湊かなえさん。
原作映画への出演・楽曲提供や番組共演などを通じ、TSUKEMENとは親交がある湊さんから、あるときプレゼントされたピトンの珈琲。その深い味わいに、メンバーが感動!
その珈琲とは、広島県尾道市出身の湊かなえさんが、尾道や福山で展開している啓文社とコラボ制作した「湊かなえ『告白』ブレンド」。湊さんの大ヒット作『告白』の文庫版 300万部突破を記念し発売され ”読書専用珈琲”として愛飲されているようです。
TSUKEMENオリジナルグッズのプロデュースを手掛けるTAIRIKが、自身もぜひピトンとコラボをご一緒したいと同社北山社長へ直訴したところ、大変喜ばれご快諾。
そこから、さっそくTSUKEMENオリジナル・ブレンド珈琲の制作がはじまりました。
メンバーを代表し広島福山へ飛んだTAIRIK。明るく居心地のよい店内。
事前にお伝えしていたメンバーからの希望をもとに、ご用意頂いていた二種類の候補ブレンドを試飲させて頂きました。改めて、煎れたてのピトンの珈琲に感動したTAIRIK。
その二種類の粉を東京へ持ち帰り、チーム全員で試飲会を実施しました。
甲乙つけがたい、とはまさにこのこと。それぞれの味と香りが引き立ち、どちらも極めて美味で、ひとつに絞りかねてしまいました… そこで、いったんどちらのブレンドも、少々の変化と調整希望をご相談しました。
程なくして、調整が施され、ご丁寧な冷蔵便で届いた二種類の新たな候補ブレンド。口にした瞬間、まずはそのパワーアップした味に感銘を受けたメンバー。再びの議論を重ね、いよいよ味の総意がまとまり販売へと向かうかたちとなりました。
パッケージのデザインは、極力シンプルに。それぞれが賞味したイメージを描いてほしいと願い、真っ白なキャンバスのようなフィルムへシンプルにブレンド名とロゴを配置するかたちとなりました。
TSUKEMEN BLEND と笑顔が広がりますように。
心をこめた一杯を贈ります。
◆炭火珈房ピトン(レ・ユニオンコーヒー株式会社)公式HP
Piton Blogでは、現地写真とともに誕生秘話が紹介されています!コチラより